あつまれどうぶつの森(あつ森)の誕生日イベントと誕生日家具一覧と入手方法、効率よくイベント周回をする方法を紹介しています。
住民が誕生日を祝ってくれる

プレイヤーの誕生日に、親密度の高い住民から誕生日パーティーに招待されます。
誕生日パーティーでは誕生日家具やバースデーカップケーキといった誕生日にまつわるアイテムを入手することができます。
誕生日家具の入手方法
順序 | やること |
---|---|
1 | ピニャータ割りで「![]() |
2 | 「![]() |
ピニャータ割りでバースデーカップケーキを入手

パーティーイベントのピニャータ割りにかかった時間に応じて「バースデーカップケーキ」が入手できます。
割るまでの時間 | 手に入るバースデーカップケーキ |
---|---|
8秒未満 | 10個 |
8〜12秒 | 8個 |
12秒以上 | 6個 |
バースデーカップケーキを渡すと貰える家具

ピニャータ割りで手に入れた「バースデーカップケーキ」を住民へ渡すと、その住民との親密度に応じたアイテムを貰うことができます。
誕生日当日か翌日にケーキを渡さないとアイテムが貰えないので気をつけましょう
- その年に貰っていないアイテムが優先して貰える
- バースデー家具を貰うには「親友」まで仲良くなる必要がある
- 同じ住民から貰えるのは1回まで
- 誕生日当日or翌日でないと貰えない
親密度 | 貰える家具 |
---|---|
親友 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
仲よし | ![]() ![]() |
知人 | お店で買えるアイテム |
誕生日家具一覧
家具はリメイクで色を変更可能、サングラスとハットはリメイクができません。
誕生日家具 |
---|
バースデーキャンドル|![]()
|
バースデーケーキ|![]()
|
バースデーテーブル|![]()
|
バースデーボード|![]()
|
パーティーなかべがみ |
パーティーのゆか |
バースデーハット
|
バースデーサングラス
|
誕生日家具の周回方法
時間を変更して集める

一度祝われた年の誕生日にはイベントは発生しません。
祝われていない年に日付を変更することで誕生日イベントを発生させることができます。
時間を一気にずらしても住民が勝手に引っ越したり、親密度が下がったりすることはありません
時間変更をしないで集める

時間変更をしたくない場合は、サブキャラを作ることで誕生日家具を集めることができます。
サブキャラの誕生日は13〜14日後くらいに設定しましょう。
住民と「仲よし」になる手順

日数 | やること |
---|---|
1 〜 6 | 住民と1回話す |
7 〜 11 | プレゼントを送る |
12 | サブキャラの誕生日 |
プレゼントするアイテムによって親密度の上がり方が異なるので、用意するプレゼントの条件を満たしているものを渡しましょう
- 売値が2500ベル以上の家具
- ラッピングをする
- タヌキ商店で購入
- 用意する数は5個
「エンブレムなドアプレート」はてっこうせき×4で作ることができ、売値が3000ベルなので、プレゼントにオススメ!
家具や洋服を渡したくない場合は、ラッピングしたフルーツを渡しましょう。ただし、家具よりも親密度の上がりが低いので、8〜10回ほど渡す必要があります
フルーツを渡す場合は、誕生日をキャラ作成日から18日〜19日後に設定しましょう
誕生日を祝われないときは
誕生日パーティーが開催されない時の考えられる理由をいくつか挙げています。当てはまる場合は以下の条件をクリアしてみましょう。
- プレイヤーの家(テント)が無い
- その年に誕生日を祝われている
- 話したことのある住民が1人以下
- 親密度「仲よし」以上の住民がいない
「仲よし」の住民がいるかどうかは、たぬきマイレージの「なかよしこよし」を達成したかどうかで判断できます。
コメント
わからないことがわかったすごい‼️これからもよろしくお願いいたします❗気になったので押してみたらびっくりしたので、分かりやすかったと言うことです❗