あつまれどうぶつの森(あつ森)でジョニーから貰える家具や帽子を掲載しています。また、ジョニーのイベントについても解説しています。
もくじ
ジョニーから貰えるアイテム
貰えるアイテムの色はランダムで、ジョニーを30回助けるまでは被りなく貰えると思われます。
ジョニー家具・帽子 |
---|
![]() ![]() くるみわりにんぎょう |
![]() ![]() ![]() ごじゅうのとう |
![]() じゆうのめがみ |
![]() ストーンヘンジ |
![]() スフィンクス |
![]() ![]() ![]() ダーラヘスト |
![]() なんきょくてん |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんとう |
![]() ピサのしゃとう |
![]() ピラミッド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フラダンスにんぎょう |
![]() ![]() まねきねこ |
![]() モアイ |
![]() ![]() ![]() アラビアのぼうし |
![]() ![]() ![]() ![]() ウズベクなぼうし |
![]() おきなののうめん |
![]() オランダのぼうし |
![]() かんぼう |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲイシャさん |
![]() コインヘッドピース |
![]() ![]() ![]() スカルキャンディマスク |
![]() ![]() ![]() ![]() スコットランドぼうし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソンブレロ |
![]() ![]() ![]() ![]() ターバン |
![]() ![]() ![]() ![]() チャイナハット |
![]() ちょんまげ |
![]() ![]() ![]() チロリアンハット |
![]() ![]() ![]() ![]() ベール |
![]() べんぱつ |
家具はリメイク可能!

[ごじゅうのとう]や[ダーラヘスト]などの家具はリメイクで色を変えることができます。
ただし、帽子や被り物はリメイクできないので欲しい色が出るまでジョニーを助けてあげる必要があります。
ジョニーは不定期(ランダム)で来訪

ジョニーは月曜〜金曜の間にランダムで砂浜に打ち上げられています。他の来訪者がいる場合にはジョニーはいません。
ジョニーを見かけたら何度か話しかけて起こしてあげましょう。

ジョニーが起きると「つうしんそうちのパーツ」を集めるようお願いされるのでパーツを5つ集めてあげましょう。
つうしんそうちのパーツの集め方

必要なもの:スコップ
「つうしんそうちのパーツは」砂浜に埋まっています。埋まっている場所から水が吹き出るので、砂浜をゆっくり歩くと見つけやすいです。
30回救出できんのスコップのレシピを入手!

ジョニーを30回助けるとお礼の手紙で[きんのスコップ]のDIYレシピが送られてきます。
次回以降は、表にまとめたアイテムのどれかが送られてきます。
翌日にさびたパーツを入手!
ジョニーを助け出した翌日、案内所のボックスに「さびたパーツ」が1つ入っています。「さびたパーツ」は[ヒーローロボ]のDIY材料として30個必要になります。
また、「つうしんそうちのパーツ」をジョニーに渡さずに日付が変わると「さびたパーツ」に変化してしまいます。
サブキャラがいるとお得!
ジョニーのイベントはプレイヤーの数だけ発生するので、8人キャラを作っている島なら、ジョニーのアイテムを1日で8個受け取ったり、「つうしんそうちのパーツ」をあえて渡さないことで「さびたパーツ」を最大40個手に入れたりすることができます。
著作物について
©2020 Nintendo
当サイトは個人が運営している非公式・非公認の攻略サイトであり、運営企業とは異なります。また、当サイトのすべての画像や攻略データの著作権は、当該ゲームの運営元に帰属します。著作情報の削除依頼に関しましては、著作者からの申請であれば速やかに対応いたします。お手数をおかけしますが、お問い合わせよりご連絡ください。